モノ造りを支援する役割

今日はあるベンチャー企業(HOLOMEDIAの経営者が検討している開発内容に関して、関連分野の専門家を集めて議論する会を主催しました。実は何れも某メーカーの同僚で一人を除き、今はそれぞれ卒業して様々な立場のメンバーで同窓会の部分もありました。モノ造りの火が消えていないのを実感し、そこでプレーヤーとしてでは無くファシリテーターとして支援する役割を担っている自分に感慨深いものを感じました。次回は議論で出た方向性のテスト実験の結果が揃ったところで、また開催する事になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA