オンラインテクニカルサポート

・テクニカルサポートの誕生

働き方改革で進められていたテレワークのインフラ導入がコロナ禍により一気に加速し、企業研修やセミナーも対面形式からオンライン開催への流れが速まりました。このオンライン研修/セミナーでは参加者が活発にディスカションしたり、講師が講義に専念できるように、オンラインツールを効果的に運用するサポートを担う新たな役割「テクニカルサポート」が誕生しました。


・JOBCASAの柱の一つ

このテクニカルサポートを2021年2月より ソフィアコミニュケーション様の企業研修の担当として業務委託を開始しました。加えて「テクニカルサポートを初めて担当される方向けの導入マニュアル」や「FAQ、トラブルシュート集の作成」、また「各ツールのUpdate情報の定期報告」なども承っております。

また外部の方を呼んでの会議、セミナーを始めて開きたい方のサポートも対応いたします。ZoomのProアカウントを契約しておりますので、人数・時間制限なしに開催を代行することも可能です。気軽にご相談ください。


・テクニカルサポートのすすめ

テクニカルサポートはご自宅にブロードバンド接続とある程度のスペックのPCがあれば在宅で仕事が可能です。様々な理由で在宅で仕事をされたい方にも就業の機会に繋がります。なお必要な通信やPCスペックはオンラインTIPSに紹介しています。

また企業研修を通じての副産物として、同席することで幅広い分野の学びとなります。さらに私の場合は、キャリアコンサルタントとして若者の転職相談を受ける際に、企業研修の中でいまどきの企業が期待する人材像つまり採用側のニーズを知る事にもつながるのでコンサルティングの際の参考になっています。


・情報配信

本サイトではソフィアコミニュケーション様にご了解いただき、テクニカルサポート関連の情報を掲載していく予定です。

テクニカルサポートとは?

初めてテクニカルサポートを担当される方向けの導入資料から抜粋した資料です。オンライン企業研修の様子を少し垣間見ていただければと思います。

また、オンライン一般のTIPSに関しては、オンラインTIPSでも紹介しておりますのでご参照ください。

ここまでで不明な点やご質問があれば問い合わせフォームまでお願いいたします。


戻る